EVENT INFOイベント情報

EVENT INFO / 2015.03.03 UP!第40回ガイドツアー 江戸100万人の飲料水を運んだ水路 ~ 玉川上水250年の偉跡を辿る~

第40回ガイドツアー 江戸100万人の飲料水を運んだ水路 ~ 玉川上水250年の偉跡を辿る~ ツアーレポート

笹塚駅改札前1時30分集合、早速開渠になっている第2号橋の上で玉川上水の概要を聞く。

江戸は世界で始めて人口が100万人を越え、飲料水を必要としたため、多摩川の水を引く事業を開始。羽村から43kmの距離を自然の流れで武蔵野台地を通り四谷大木戸まで、高度な測量、施工技術があり8ヶ月で成し遂げた。途中33箇所で分水、武蔵野の灌漑用水も供給した。

駅付近は暗渠になり高架下の自転車置き場になっている脇に、南どんどん橋の石碑の前で大正時代に映した写真、水はとうとうと流れ木造の南どんどん橋の上に着物を着た子や裸の子供たち、時代を感じる。3号橋から笹塚橋までが又開渠で土手の草も刈ったばかり、水も少しだが流れていて、やはり自然はほっとする。笹塚橋の下に三田用水の取り入れ口が見えた。此処から先が暗渠で北澤橋までは世田谷区、人工的な歩道だ。ここから又渋谷区に入り4条橋から5条、6条、常盤橋、相生橋、この辺りが桜の大木が数多く有り満開、今日はうす曇りだが暑くもなく寒くもなく丁度お花見日和。あちらこちらで若いファミリーや友人同士がにぎやかにお花見の宴をはっていた。この緑道を挟んで両側に東京消防庁の学校や訓練場の施設がある。桜も所々に有りその他、れんぎょう、こでまり、椿、馬酔木、海棠など色とりどりの花が咲き、春を謳歌しているようだ。

この先の橋は皆コンクリートで新しく架け替えた橋で、菖蒲の花をモチーフにした代々幡橋、水車をモチーフにした山下橋、美寿寿橋、二字橋は代々木(西原)と幡ヶ谷の二つの字の境にあるからだそうだ。新台橋に近づくと左に甲州街道が見え、前方にオペラシティがそびえる。此処に開放的な広場があり、噴水があるが水はかれている。夏になれば子供たちが水遊びが出来る。暗渠の上で水に触れる場所だ。新代々幡橋、大門橋この辺りまで来たら空模様が怪しくなってきた。丁度3時半、天気予報は大当たりで大粒の雨が降ってきた。滑り込みセーフでオペラシティの交流会場「西安餃子」へ。まずはビールで乾杯!名物山盛りの餃子とお料理いろいろ、いつも通り楽しいツアーでした。

ツアーの募集案内情報

桜の古木が今に甦る春の江戸風流・花見を堪能!
笹塚・南どんどん橋から初台に続く緑道散策

ツアーコース:
笹塚駅・どんどん橋 ~ 第 3 号橋 ~ 笹塚橋 ~ 相生橋~美寿々橋~西代々木橋 新代々幡橋~京王新線・初台駅~オペラシティ―

交流会場:西安餃子

開催日時
2015年 03月 29日(日)13:30
集合場所
京王線 笹塚駅改札前
*雨天決行
会費
ツアー参加費 1,000円 交流会:2,500円
*当日徴収
申込期間
2015年 03月 03日(火)10:00 ~ 2015年 03月 27日(金)21:00
案内PD
*案内PDFを印刷の上、FAXからのお申し込みも可能です。
お申し込み

迷宮世界都市渋谷の「過去」「現在」「未来」がわかる!
渋谷まち歩きレシピ

ガイドブック「渋谷まち歩きレシピ」は全国主要書店、ネット販売で購入できます!