SHIBUYA KENTEI渋谷検定 過去問題集

Questions from the past SHIBUYA KENTEI.
渋谷検定過去問題 14

第1問

宮益坂には、坂の途中に参道入り口のある御嶽神社があります。この神社は宮益町の氏神として信仰されており、11月の酉の日には境内で熊手の市が立ちます。さて、この神社は狛犬でも有名です。狛犬とは、社寺の守護獣として社殿の前に一対で据えられる想像上の生き物とされていますが、御嶽神社の狛犬の獣は次のどれでしょうか。

①日本狼 ②獅子 ③麒麟
○正解を確認(正解が赤くなります)

*第2回渋谷検定出題

第2問

渋谷円山町は、1913年(大正2年)に三業地に指定されて以来、昭和初期まで渋谷を代表する遊興地として栄えました。最盛期の大正時代には、芸者の数が400人を数えたと言われています。30年程前まででも、三味線の音がどこからともなく聞こえてきたのを知っている人もいます。それでは、三業地とは、どのような施設の組み合わせを言うのでしょうか。

①料亭、芸者置屋、演芸場 ②待合、検番、演芸場 ③芸者置屋、待合、料亭
○正解を確認(正解が赤くなります)

*第2回渋谷検定出題

第3問

渋谷の有名スポットスペイン坂。以前は、この名のように南欧の街並みの雰囲気を醸し出す坂道でした。さて、誰かどのような経緯でこの名前を付けたのでしょうか。

①パルコの依頼によって坂道にあった喫茶店の店主が命名した
②商店街が有名な広告会社に依頼して命名した
③渋谷区役所が公募し道路の通称名として命名した
○正解を確認(正解が赤くなります)

*第2回渋谷検定出題

第4問

大正時代、アールヌーボーの影響を受けた竹久夢二の繊細な美人画は熱狂的な人気があり、一世を風靡しました。竹久夢二は大正10年から13年にかけて渋谷に住み、自宅に「どんたく図案舎」を設立して、広告やポスター、図案の制作を請け負っていました。グラフィックデザイナーの走りです。さて、夢二の肖像写真は次のうちどれでしょうか。


○正解を確認(正解が赤くなります)

*第2回渋谷検定出題

第5問

渋谷区東2丁目に「温故会館」があります。昭和初期に建てられた鉄筋コンクリート造2階建ての堂々とした風格ある建物です。ここには、江戸中期の盲目の国学者、塙保己一(はなわほきいち)が編纂した膨大な量の和書漢書のアーカイブ「群書類従」の版木が保存されています。さて、この施設に、ある世界的に有名な外国人女性が数回訪れていますが、次のうち誰でしょうか。

①アガサ・クリスティ ②ヘレン・ケラー ③レイチェル・カーソン
○正解を確認(正解が赤くなります)

*第2回渋谷検定出題

迷宮世界都市渋谷の「過去」「現在」「未来」がわかる!
渋谷まち歩きレシピ

ガイドブック「渋谷まち歩きレシピ」は全国主要書店、ネット販売で購入できます!